※所属は助成当時のものです(敬称略)
化学・物理学分野
氏名
影島 洋介(カゲシマ ヨウスケ)
所属
信州大学 工学部
研究題目
光触媒/溶液界面での反応物供給を促進する表面反応場の創出
氏名
鈴木 弘朗(スズキ ヒロオ)
所属
岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域
研究題目
微小閉じ込め空間における二次元半導体成長のその場観測と制御
氏名
佐野 航季(サノ コウキ)
所属
信州大学 繊維学部
研究題目
ゲルの接着によって生成するゲル-ゲル界面の科学
氏名
田中 正樹(タナカ マサキ)
所属
東京農工大学 大学院工学研究院
研究題目
分子異方性の精密設計に基づく高機能有機薄膜の開発
氏名
矢田 詩歩(ヤダ シホ)
所属
東京理科大学 工学部
研究題目
界面活性剤-高分子混合系が形成する泡沫内部のミクロ構造の可視化
医学・生物学分野
氏名
京 卓志(カナドメ タカシ)
所属
三重大学 研究基盤推進機構
研究題目
細胞表面タンパク質の機能イメージングによる神経細胞の形態形成の理解
氏名
松本 真実(マツモト マミ)
所属
名古屋市立大学大学院 医学研究科
研究題目
脳室に面する神経幹細胞から産生された新生ニューロンの細胞接着分子の制御によるニューロン再生機構の解明
氏名
阿部 耕太(アベ コウタ)
所属
大阪大学微生物病研究所 環境応答研究部門
研究題目
腸管表面におけるセラミド代謝を起点とする全身老化制御機構の解明
氏名
柚 佳祐(ユズ ケイスケ)
所属
神戸大学大学院 理学研究科
研究題目
溶液表面における光捕捉を用いたタンパク質液滴の時空間制御とそのダイナミクス解析
氏名
堤 智香(ツツミ チカ)
所属
京都産業大学 生命科学部
研究題目
小胞体膜表面でグルタチオンによって形成される還元的空間の検出とその生理学的意義の解明
2024年以前の過去実績