公益財団法人花王芸術・科学財団では、芸術文化と科学技術の統合領域への研究の一助として、1997年から文理融合シンポジウムを行ってまいりました。2012年からは、東日本大震災以降の「日本人の生き方を問う」を主題に、「美しい生き方を考える」と題して3回シリーズのシンポジウムを企画しています。第1回目(2012年)は「未来につなぐライフスタイル」をテーマにテクノロジーと芸術の分野から、新しいライフスタイルを築くために大切なことについて議論しました。第2回目(2013年)は、「つながり」に着目して、「自然・人・文化のつながりの中で生きる」をテーマに、様々なジャンルの専門家をお迎えして社会的存在を意識したうえでこれからより良くどのように生活すべきか、議論しました。そして、今回、最終回は、個々の個性を活かして心豊かに生きるための心の持ち方について、哲学的視点を核に、「美しい生き方を考える」総括をいたします。
開催日 | 2014年12月8日(月)18:00~20:00 | ![]() [PDF:807 KB] |
---|---|---|
会場 | 日本橋三井ホール (東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町5F) |
|
主催 | 公益財団法人 花王芸術・科学財団 | |
参加費 | 無料 | |
対象 | 一般の方(どなたでもご参加いただけます) |
講演録
下記より講演録がダウンロードいただけます。
講演録 一括ダウンロード(A4/14頁) [PDF:2 MB]
- プログラム
-
ご挨拶(18:00~18:05)
総合司会:酒井 ゆきえ(フリーアナウンサー)
基調講演(18:05~19:05)
講演録(A4/5頁) [PDF:935 KB]「心豊かに生きるための心構え」
鷲田 清一 (哲学者、前大阪大学総長、大谷大学教授 )
~ 休憩 ~パネルトーク(19:15~20:00)
講演録(A4/6頁) [PDF:2 MB]「美しい生き方を考える」
コーディネイター: 酒井 ゆきえ(フリーアナウンサー)
- 鷲田 清一
- 小池 一子
- (クリエイティブ・ディレクター 武蔵野美術大学名誉教授)
第1回 『未来につなぐライフスタイル』 コーディネイター - 原島 博
- (東京大学名誉教授 )
第2回 『自然・人・文化のつながりの中で生きる』 コーディネイター
(敬称略)