公益財団法人 花王芸術・科学財団では、芸術文化と科学技術の統合領域への研究の一助として、1997年から様々な視点に基づく文理融合シンポジウムを開催してまいりました。
2016年からは、最も身近なコミュニティである家族に着目し、「これからの家族を考える」をテーマに全3回シリーズでシンポジウムを開催しています。2016年11月開催の第1回「しがらみときずな」では、家族の本質とリアリズムについて、2017年11月開催の第2回「進化しているのか 家族」では霊長類学的にみた家族の進化について議論しました。
第3回となる今回は、シリーズ総括として「かわる家族 かわらぬ家族」と題し、江戸~現在~未来の家族の形態、価値観の変遷について講演・パネルトークしていただきます。
開催日 | 2018年11月20日(火) 開場:17:30 / 開演:18:00(20:00終演予定) |
![]() チラシ・申込みフォーム [PDF:1 MB] |
---|---|---|
会場 | 日本橋三井ホール 東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1. 5F(エントランス4F) |
|
主催 | 公益財団法人 花王芸術・科学財団 | |
参加費 | 無料 | |
対象 | 一般の方(どなたでもご応募いただけます) |
講演録
下記より講演録がダウンロードいただけます。
講演録 一括ダウンロード(A4/14頁) [PDF:2 MB]
- プログラム
-
開会・挨拶(18:00~18:05)
理事長 尾﨑 元規
プロローグ(18:05~18:25)
講演録(A4/2頁) [PDF:632 KB]「改めて家族を考える」
原島 博 (東京大学名誉教授) ※本シンポジウム コーディネーター
~ 休憩 ~基調講演(18:25~19:20)
講演録(A4/6頁) [PDF:1 MB]「家(いえ)から連(れん)へ」
田中 優子(法政大学総長・江戸文化研究者)
パネルトーク(19:20~20:00)
講演録(A4/5頁) [PDF:779 KB]- 田中 優子
- 橋谷 能理子
- (フリーキャスター・コミュニケーション講師)
- 原島 博
(敬称略)