令和4年度花王科学奨励賞

※所属は助成当時のものです(敬称略)

化学・物理学分野

研究題目 剥離を利用した深紫外光用透明電極の開拓
氏名 片山 司
所属 北海道大学 電子科学研究所
研究題目 温度のナノ計測による量子マテリアルのエネルギー輸送・散逸の解明
氏名 翁 銭春
所属 理化学研究所 開拓研究本部
研究題目 電子回折レンズの設計と検証
氏名 達 博
所属 物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門
研究題目 界面電子状態制御に向けた分子膜集積エレクトロニクスの開拓
氏名 荒井 俊人
所属 東京大学大学院 工学系研究科
研究題目 原子精度で制御された貴金属クラスターを用いた高機能触媒の創製
氏名 川脇 徳久
所属 東京理科大学 理学部

医学・生物学分野

研究題目 睡眠/覚醒サイクルにおける大脳皮質の記憶・情動関連ネットワーク動態
氏名 宮本 大祐
所属 富山大学 研究推進機構アイドリング脳科学研究センター
研究題目 外界シグナルによる分泌制御機構の解明
氏名 前田 深春
所属 秋田大学 大学院医学系研究科
研究題目 制御性T細胞表面に発現するチェックポイント分子の発現機構の詳細解明
氏名 熊谷 尚悟
所属 国立がん研究センター 研究所
研究題目 感染防御にとどまらないCD8+T細胞による肺組織恒常性維持機構の解明
氏名 平井 敏郎
所属 大阪大学微生物病研究所 BIKEN次世代ワクチン協働研究所
研究題目 副作用の根絶を目指したアドレナリン受容体創薬2.0
氏名 志甫谷 渉
所属 東京大学 大学院理学系研究科