令和3年度花王科学奨励賞

※所属は助成当時のものです(敬称略)

化学・物理学分野

研究題目 コロイドナノ粒子の表面リガンド制御による量子コヒーレント結合
氏名 田原 弘量
所属 京都大学化学研究所 元素科学国際研究センター
研究題目 表面濡れ性の空間制御による高精細伸縮性電極
氏名 松久 直司
所属 慶應義塾大学 理工学部
研究題目 時間・スピン・波数分解光電子分光法によるトポロジカル物質の光機能開拓
氏名 黒田 健太
所属 東京大学 物性研究所
研究題目 多孔性π共役高分子をモデル反応場とした多電子移動型エネルギー貯蔵機構の解明
氏名 坂牛 健
所属 物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点
研究題目 バルクヘテロ接合有機太陽電池におけるp/n型半導体界面の精密構造制御
氏名 川畑 公輔
所属 東北大学大学院 理学研究科

医学・生物学分野

研究題目 シングルセル解析による表皮感覚神経細胞の分化機構の全貌解明
氏名 堀江 良子
所属 筑波大学 下田臨海実験センター
研究題目 膜受容体タンパク質の折り畳み異常と薬理学シャペロンの作用機序解明
氏名 加藤 英明
所属 東京大学大学院 総合文化研究科
研究題目 老化細胞特異的メンブレン・ポアの形成によるSASP因子の放出機構の解明
氏名 高杉 征樹
所属 大阪市立大学 医学研究科
研究題目 経時的に変化する神経活動を嗅覚回路形成分子の発現へと変換する転写調節機構の解明
氏名 伊原 尚樹
所属 東京工業大学大学院 生命理工学院
研究題目 細胞間シグナル回路の設計による組織の恒常性維持機構の解明
氏名 戸田 聡
所属 金沢大学 ナノ生命科学研究所