No.1 | |
---|---|
団体名 | 国立大学法人 東京芸術大学 大学美術館 |
企画名称 | 藝大コレクション展2023「買上展」 |
部門 | 絵画,彫刻,インスタレーション |
開催時期 | 2023/03/31~05/07 |
開催場所 | 東京藝術大学大学美術館(東京都台東区) |
No.2 | |
---|---|
団体名 | アートエリアB1 |
企画名称 | 鉄道芸術祭vol.0~10「リ・クリエーション2 ~展覧会の記録をめぐる探求と独創~」(仮) |
部門 | その他 |
開催時期 | 2023/04/01~2024/03/03 |
開催場所 | アートエリアB1(大阪府大阪市北区) |
No.3 | |
---|---|
団体名 | 東京藝術大学彫刻科第二研究室 |
企画名称 | 「戯け」展 -旧櫻井邸- |
部門 | 彫刻,インスタレーション,映像 |
開催時期 | 2023/04/14~05/07 |
開催場所 | 旧櫻井邸(岐阜県美濃加茂市) |
No.4 | |
---|---|
団体名 | 伊丹ミュージアム運営共同事業体 |
企画名称 | ピーター・シスの闇と夢 |
部門 | 絵画 |
開催時期 | 2023/04/14~06/11 |
開催場所 | 市立伊丹ミュージアム |
No.5 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 やわた市民文化事業団(八幡市立松花堂庭園・美術館) |
企画名称 | 松花堂美術館 令和5年 春季企画展 世界初の女流絵本作家? 居初 つな ーかわいい♡に恋する- |
部門 | 絵画 |
開催時期 | 2023/04/15~05/21 |
開催場所 | 八幡市立松花堂美術館(京都府八幡市) |
No.6 | |
---|---|
団体名 | 公立大学法人 青森公立大学(国際芸術センター青森) |
企画名称 | 福本繁樹・福本潮子二人展「布にこめられたもの」(仮) |
部門 | インスタレーション,その他 |
開催時期 | 2023/04/15~06/18 |
開催場所 | 青森公立大学 国際芸術センター青森 |
No.7 | |
---|---|
団体名 | Re; Signing Project |
企画名称 | 「〜 視覚で世界を捉えるひとびと」展覧会 |
部門 | インスタレーション,映像,その他 |
開催時期 | 2023/05/04~05/07 |
開催場所 | BUoYギャラリー(東京都足立区) |
No.8 | |
---|---|
団体名 | 慶應義塾ミュージアム・コモンズ |
企画名称 | さすが!北斎、やるな!国芳–浮世絵のマテリアリティ(仮) |
部門 | 版画,その他 |
開催時期 | 2023/05/15~7/15 |
開催場所 | 慶應義塾ミュージアム・コモンズ(東京都港区) |
No.9 | |
---|---|
団体名 | 町立久万美術館 |
企画名称 | 町立久万美術館2023年度自主企画展 川島猛展(仮) |
部門 | 絵画 |
開催時期 | 2023/05/20~08/20 |
開催場所 | 町立久万美術館 |
No.10 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 東京都歴史文化財団 (東京都写真美術館) |
企画名称 | 「本橋成一とロベール・ドアノー」展 |
部門 | 写真 |
開催時期 | 2023/06/16~09/24 |
開催場所 | 東京都写真美術館(東京都目黒区) |
No.11 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 金沢文化振興財団 |
企画名称 | アニメの背景美術にみる建築の世界(仮) |
部門 | 絵画,写真,映像 |
開催時期 | 2023/06/27~11/19 |
開催場所 | 谷口吉郎・吉生記念金沢建築館 |
No.12 | |
---|---|
団体名 | 特定非営利活動法人 土方巽記念秋田舞踏会 |
企画名称 | 帰ってきた土方巽ー小野塚誠写真展(仮) |
部門 | 写真,映像 |
開催時期 | 2023/06/30~07/06 |
開催場所 | 富士フォトギャラリー(東京都中央区) |
No.13 | |
---|---|
団体名 | 武雄市 |
企画名称 | 没後50年記念 一ノ瀬泰造展(仮) |
部門 | 写真 |
開催時期 | 2023/07/01~08/20 |
開催場所 | 武雄市図書館・歴史資料館(佐賀県武雄市) |
No.14 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 米沢上杉文化振興財団 |
企画名称 | 企画展「今泉篤男と美術(仮)」 |
部門 | 絵画,彫刻 |
開催時期 | 2023/07/08~08/20 |
開催場所 | 米沢市上杉博物館 |
No.15 | |
---|---|
団体名 | 高松市美術館 |
企画名称 | 上田薫展(仮) |
部門 | 絵画 |
開催時期 | 2023/7/15~9/18 |
開催場所 | 高松市美術館 |
No.16 | |
---|---|
団体名 | 「沖縄画」展実行委員会 |
企画名称 | 沖縄画(Okinawa-Ga) 8人の美術家による、現代沖縄の美術の諸相(仮) |
部門 | 絵画,彫刻,インスタレーション |
開催時期 | 2023/07/22~08/06 |
開催場所 | 沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館 |
No.17 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 札幌市公園緑化協会 |
企画名称 | ガラスのピラミッド開館20周年記念 鈴木悠哉展 |
部門 | 絵画,彫刻,インスタレーション |
開催時期 | 2023/07/22~08/27 |
開催場所 | モエレ沼公園ガラスのピラミッド(北海道札幌市) |
No.18 | |
---|---|
団体名 | 「アートと社会」実行委員会 |
企画名称 | あなたのアートを誰に見せますか? |
部門 | 絵画,彫刻,インスタレーション |
開催時期 | 2023/08/08~08/27 |
開催場所 | 東京藝術大学大学美術館 陳列館 |
No.19 | |
---|---|
団体名 | 小金井市立はけの森美術館 |
企画名称 | 笹川治子展(仮) |
部門 | 絵画,インスタレーション,映像 |
開催時期 | 2023/08/26~10/28 |
開催場所 | 小金井市立はけの森美術館(東京都小金井市) |
No.20 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 神奈川芸術文化財団 (KAAT神奈川芸術劇場) |
企画名称 | KAAT EXHIBITION 浅田政志展|Yokohama Photograph-わたし/わたしたちのいま-(仮) |
部門 | 写真 |
開催時期 | 2023/09/03~10/01 |
開催場所 | KAAT 神奈川芸術劇場 |
No.21 | |
---|---|
団体名 | 武蔵野美術大学 美術館・図書館 |
企画名称 | 生誕100年 大辻清司アーカイブ展(仮) |
部門 | 写真,映像 |
開催時期 | 2023/09/04~10/01 |
開催場所 | 武蔵野美術大学 美術館・図書館(東京都小平市) |
No.22 | |
---|---|
団体名 | ORGANIZING ABANDON 実行委員会 |
企画名称 | シュシ・スライマン個展「New Landskap ニューランドスカップ」(仮) |
部門 | 絵画,彫刻,インスタレーション |
開催時期 | 2023/09/16~11/12 |
開催場所 | 尾道市立美術館、シドラハウス、ライティングスタジオ(いずれも広島県尾道市) |
No.23 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 尼崎市文化振興財団 |
企画名称 | ダンボール造形作家 玉田多紀展(仮) |
部門 | インスタレーション |
開催時期 | 2023/09/23~10/29 |
開催場所 | 尼崎市総合文化センター 美術ホール(兵庫県尼崎市) |
No.24 | |
---|---|
団体名 | 一般財団法人 鹿野出版美術財団 弥生美術館 |
企画名称 | 「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり(仮)」 |
部門 | 絵画,版画,その他 |
開催時期 | 2023/10/01~12/24 |
開催場所 | 弥生美術館(東京都文京区) |
No.25 | |
---|---|
団体名 | >情報科学芸術大学院大学 |
企画名称 | <方法主義芸術>―規則・解釈・身体の在処 |
部門 | 絵画,彫刻,インスタレーション |
開催時期 | 2023/10/11~12/24 |
開催場所 | 岐阜県美術館 展示室2 (岐阜市宇佐) |
No.26 | |
---|---|
団体名 | 三重県立美術館 |
企画名称 | 特集展示 生誕100周年記念 木下富雄展(仮) |
部門 | 版画 |
開催時期 | 2023/10/11~2024/01/08 |
開催場所 | 三重県立美術館(三重県津市) |
No.27 | |
---|---|
団体名 | Cliff Edge Project |
企画名称 | Cliff Edge Projectうぶすなの水文学 |
部門 | 絵画,写真,映像 |
開催時期 | 2023/10/14~11/11 |
開催場所 | 貴僧坊水神社、貴僧坊の里、姫の湯ナーサリー(静岡県伊豆市) |
No.28 | |
---|---|
団体名 | 芦屋市立美術博物館 |
企画名称 | art resonance vol.01 「時代の解凍」(仮) |
部門 | 絵画,インスタレーション,映像 |
開催時期 | 2023/10/28~2024/02/04 |
開催場所 | 芦屋市立美術博物館(兵庫県芦屋市) |
No.29 | |
---|---|
団体名 | 沖縄県立博物館・美術館 |
企画名称 | 照屋勇賢展(副題は調整中) |
部門 | インスタレーション,映像,その他 |
開催時期 | 2023/11/03~2024/01/21 |
開催場所 | 沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市) |
No.30 | |
---|---|
団体名 | art-sensibilisation |
企画名称 | 展覧会「ファルマコンの再生」 |
部門 | 絵画,彫刻,インスタレーション |
開催時期 | 2023/11月上旬 |
開催場所 | アトリエみつしま(京都) |
No.31 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 練馬区文化振興協会 |
企画名称 | 古賀忠雄展(仮) |
部門 | 彫刻 |
開催時期 | 2023/11/17~2024/2/25 |
開催場所 | 練馬区立美術館(東京都練馬区) |
No.32 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 せたがや文化財団 |
企画名称 | 倉俣史朗展(仮) |
部門 | その他 |
開催時期 | 2023/11/18~2024/01/28 |
開催場所 | 世田谷美術館(東京都世田谷区) |
No.33 | |
---|---|
団体名 | カスヤの森現代美術館 |
企画名称 | 開館30周年記念 ヨーゼフ・ボイス展(仮) |
部門 | 版画,写真,その他 |
開催時期 | 2024/01/06~03/31 |
開催場所 | カスヤの森現代美術館(神奈川県横須賀市) |
No.34 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 立川市地域文化振興財団 |
企画名称 | 「邨田丹陵(むらた たんりょう)-時代を描いたやまと絵師(仮)」展 |
部門 | 絵画 |
開催時期 | 2024/01/13~03/31 |
開催場所 | たましん美術館(東京都立川市) |
No.35 | |
---|---|
団体名 | 福岡市美術館 |
企画名称 | オチオサム展(仮) |
部門 | 絵画,インスタレーション |
開催時期 | 2024/01/23~04/07 |
開催場所 | 福岡市美術館(福岡市中央区) |
No.36 | |
---|---|
団体名 | 一般社団法人 瀬戸内海エコツーリズム協議会 |
企画名称 | アート×地域活性化 竹原製塩町 障壁画プロジェクト 完成披露展(仮) |
部門 | 絵画 |
開催時期 | 2024/03/21~03/28 |
開催場所 | たけはら町並み保存地区市重要文化財建築(旧松阪家住宅等3棟)(広島県竹原市)(仮) |
決定件数:36件 助成決定金額:2,000万円
※所属は助成当時のものです(敬称略)
No.1 | |
---|---|
氏名 | 本橋 弥生(モトハシ ヤヨイ) |
所属 | 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学 教授 |
出版物名 | 求龍堂選書シリーズ『田中千代 日本のモダン・ファッションの創造』(仮称) |
No.2 | |
---|---|
氏名 | 石川 義宗(イシカワ ヨシムネ) |
所属 | 長野大学 企業情報学部 教授 |
出版物名 | シェーカー教徒の思想とデザイン -祈りの中の家具と建築- |
決定件数:2件 助成決定金額:200万円
No.1 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 群馬交響楽団 |
企画名称 | 群馬交響楽団 第587回定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/04/22 |
開催場所 | 高崎芸術劇場(群馬県高崎市) |
No.2 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 アルゲリッチ芸術振興財団 |
企画名称 | 第23回別府アルゲリッチ音楽祭 |
部門 | 音楽祭 |
開催時期 | 2023/04/26~05/27 |
開催場所 | しいきアルゲリッチハウス、ビーコンプラザ(大分県別府市)、ホルトホール大分(大分県大分市)、東京オペラシティ(東京都新宿区)、水戸芸術館(茨城県水戸市)、慶応義塾大学(東京都港区) |
No.3 | |
---|---|
団体名 | 三河市民オペラ制作委員会 |
企画名称 | 三河市民オペラ2023年公演 A.ジョルダーノ作曲オペラ「アンドレア・シェニエ」 |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/05/06~05/07 |
開催場所 | アイプラザ豊橋大ホール(愛知県豊橋市) |
No.4 | |
---|---|
団体名 | 株式会社テレビマンユニオン |
企画名称 | ヴィオラスペース2023 vol.31 |
部門 | 室内楽,音楽祭 |
開催時期 | 2023/05/30~06/07 |
開催場所 | 紀尾井ホール(東京都千代田区)、あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール(大阪府北区)、宮城野区文化センター(宮城県仙台市)、他 |
No.5 | |
---|---|
団体名 | 一般社団法人 アンサンブル・ノマド |
企画名称 | アンサンブル・ノマド 第78~80回定期演奏会 『プシュケー・息』 vol.1~3 |
部門 | 室内楽 |
開催時期 | 2023/06/01・09/11・12/16 |
開催場所 | 東京オペラシティリサイタルホール(東京都新宿区) |
No.6 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 関西フィルハーモニー管弦楽団 |
企画名称 | 第338回定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/06/16 |
開催場所 | ザ・シンフォニーホール(大阪市北区) |
No.7 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団 |
企画名称 | 調布国際音楽祭2023 Chofu International Music Festival |
部門 | 音楽祭 |
開催時期 | 2023/06/24~07/02 |
開催場所 | 調布市グリーンホール、調布市文化会館たづくり、調布市せんがわ劇場、深大寺、布多天神社(仮)、調布駅前広場 |
No.8 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 |
企画名称 | 日本フィルハーモニー交響楽団 第752回東京定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/07/07~07/08 |
開催場所 | サントリーホール(東京都港区) |
No.9 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 東京都歴史文化財団 東京芸術劇場 |
企画名称 | Born Creative Festival 2023 |
部門 | 音楽祭,普及・育成 |
開催時期 | 2023/07/07~07/08 |
開催場所 | 東京芸術劇場 館内各所(東京都豊島区) |
No.10 | |
---|---|
団体名 | 一般社団法人 東京シンフォニエッタ |
企画名称 | 東京シンフォニエッタ第53.54回定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/07/07・12/22 |
開催場所 | 東京文化会館小ホール(東京都台東区) |
No.11 | |
---|---|
団体名 | 一般財団法人 住友生命福祉文化財団 |
企画名称 | 新・音楽の未来への旅シリーズ2023 |
部門 | オーケストラ,創作 |
開催時期 | 2023/07/08・2024/02/10 |
開催場所 | 住友生命いずみホール(大阪市中央区) |
No.12 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 兵庫県芸術文化協会 兵庫県立芸術文化センター |
企画名称 | 佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2023 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/07/14~07/17・7/19~20・7/22~7/23 |
開催場所 | 兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール(兵庫県西宮市) |
No.13 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 ジェスク音楽文化振興会 |
企画名称 | 第44回霧島国際音楽祭2023 |
部門 | 音楽祭,普及・育成 |
開催時期 | 2023/07/20~08/06 |
開催場所 | みやまコンセール(鹿児島県霧島市)ほか |
No.14 | |
---|---|
団体名 | こどもの夢ひろば“ボレロ”実行委員会 |
企画名称 | 第9回こどもの夢ひろば“ボレロ”~つながる・集まる・羽ばたく~ |
部門 | 普及・育成 |
開催時期 | 2023/07/29~07/30 |
開催場所 | 日立システムズホール仙台(仙台市青葉区) |
No.15 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 群馬草津国際音楽協会 |
企画名称 | 第43回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル |
部門 | 音楽祭,普及・育成 |
開催時期 | 2023/08/17~08/30 |
開催場所 | 草津音楽の森国際コンサートホール(群馬県草津町) |
No.16 | |
---|---|
団体名 | オーケストラ・リベラ・クラシカ |
企画名称 | オーケストラ・リベラ・クラシカ第47回定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/08/25 |
開催場所 | 三鷹市芸術文化センター風のホール (東京都三鷹市) |
No.17 | |
---|---|
団体名 | ラ・フォンテヴェルデ |
企画名称 | ラ・フォンテヴェルデ第34回定期演奏会 |
部門 | その他 |
開催時期 | 2023/09/08 |
開催場所 | ハクジュホール (東京都渋谷区) |
No.18 | |
---|---|
団体名 | 特定非営利活動法人 関西芸術振興会・関西歌劇団 |
企画名称 | 関西歌劇団 第103回定期公演「サンドリヨン」 |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/09/16~09/17 |
開催場所 | 吹田市文化会館 メイシアター大ホール(大阪府吹田市) |
No.19 | |
---|---|
団体名 | 一般社団法人 仙台オペラ協会 |
企画名称 | 2023仙台オペラ協会第47回公演「ドン・ジョヴァンニ」 |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/09/17~09/18 |
開催場所 | 日立システムズホール仙台 |
No.20 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 日本センチュリー交響楽団 |
企画名称 | 日本センチュリー交響楽団 第275回定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/09/22 |
開催場所 | ザ・シンフォニーホール |
No.21 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 札幌交響楽団 |
企画名称 | 札幌交響楽団 第656回定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/10/07~10/08 |
開催場所 | 札幌コンサートホールKitara大ホール(北海道札幌市中央区) |
No.22 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 川西市文化・スポーツ振興財団 |
企画名称 | 第32回みつなかオペラ モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/10/08~10/09 |
開催場所 | 川西市みつなかホール |
No.23 | |
---|---|
団体名 | 一般社団法人 名古屋二期会 |
企画名称 | 名古屋二期会定期オペラ公演 歌劇「カルメン」 |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/10/14~10/15 |
開催場所 | 日本特殊陶業市民会館フォレストホール |
No.24 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 読売日本交響楽団 |
企画名称 | 第632回定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/10/17 |
開催場所 | サントリーホール(東京都港区) |
No.25 | |
---|---|
団体名 | 学校法人 大阪音楽大学 |
企画名称 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団第63回定期演奏会 ~1786年のモーツァルトとサリエリ~ |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/11/05 |
開催場所 | ザ・カレッジ・オペラハウス(大阪府豊中市) |
No.26 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 ニッセイ文化振興財団 |
企画名称 | NISSAY OPERA 2023/日生劇場オペラ教室 2023 オペラ『マクベス』 |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/11/09~11/13 |
開催場所 | 日生劇場(東京都千代田区) |
No.27 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 東京交響楽団 |
企画名称 | 東京交響楽団 第716回定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/11/11 |
開催場所 | サントリーホール(東京都港区) |
No.28 | |
---|---|
団体名 | 芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカ |
企画名称 | オーケストラ・ニッポニカ第43回演奏会、第44回演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/11/12・2024/03/31 |
開催場所 | 紀尾井ホール(東京都千代田区) |
No.29 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 東京二期会 |
企画名称 | 東京二期会オペラ劇場『午後の曳航』 |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/11/23~11/26 |
開催場所 | 日生劇場(東京都千代田区) |
No.30 | |
---|---|
団体名 | 公益社団法人 関西二期会 |
企画名称 | 第97回オペラ公演「カルメン」 |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/11/25~11/26 |
開催場所 | 吹田市文化会館メイシアター大ホール |
No.31 | |
---|---|
団体名 | 一般社団法人 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 |
企画名称 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第365回定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/11/30 |
開催場所 | 東京オペラシティ コンサートホール |
No.32 | |
---|---|
団体名 | オーケストラ・プロジェクト |
企画名称 | オーケストラ・プロジェクト2023 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/12/01 |
開催場所 | 東京オペラシティ コンサートホール |
No.33 | |
---|---|
団体名 | 公益社団法人 広島交響楽協会 |
企画名称 | 広島交響楽団第436回創立60周年プレミアム定期演奏会(2) |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2023/12/02 |
開催場所 | 広島文化学園HBGホール |
No.34 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 北区文化振興財団 |
企画名称 | 北とぴあ国際音楽祭2023 ラモー作曲 オペラ《レ・ボレアード》 |
部門 | オペラ,音楽祭 |
開催時期 | 2023/12/08・ 12/10 |
開催場所 | 北とぴあさくらホール(東京都北区) |
No.35 | |
---|---|
団体名 | 特定非営利活動法人 オペラ德島 |
企画名称 | オペラ德島 設立25周年記念 第20回記念オペレッタ「こうもり」全3幕公演(日本語) |
部門 | オペラ |
開催時期 | 2023/12/10 |
開催場所 | 德島県郷土文化会館大ホール(あわぎんホール)(徳島市藍場浜町) |
No.36 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 神戸市民文化振興財団 |
企画名称 | 神戸文化ホール開館50周年記念シリーズ 神戸市室内管弦楽団・神戸市混声合唱団 合同定期演奏会 |
部門 | オーケストラ,合唱 |
開催時期 | 2023/12/16 |
開催場所 | 神戸文化ホール大ホール(兵庫県神戸市中央区) |
No.37 | |
---|---|
団体名 | OTOの会 |
企画名称 | OTOの会新作コンサートシリーズNo.28 クァルテット・インテグラ×OTOの会vol.3 |
部門 | 室内楽,普及・育成 |
開催時期 | 2023/12/25 |
開催場所 | 東京オペラシティ リサイタルホール(東京都新宿区) |
No.38 | |
---|---|
団体名 | 特定非営利活動法人 日本現代音楽協会 |
企画名称 | ISCM世界音楽の日々100周年記念コンサート(仮) |
部門 | 室内楽 |
開催時期 | 2024/01/07 |
開催場所 | 東京オペラシティ リサイタルホール(東京都新宿区) |
No.39 | |
---|---|
団体名 | 一般社団法人 パシフィックフィルハーモニア東京 |
企画名称 | 第162回定期演奏会(仮) |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2024/01/27 |
開催場所 | 東京芸術劇場 大ホール |
No.40 | |
---|---|
団体名 | 公益社団法人 大阪フィルハーモニー協会 |
企画名称 | 大阪フィルハーモニー交響楽団 第575回 定期演奏会 |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2024/02/09~02/10 |
開催場所 | フェスティバルホール(大阪府大阪市北区) |
No.41 | |
---|---|
団体名 | 公益財団法人 東京都交響楽団 |
企画名称 | 東京都交響楽団 第994回定期演奏会Bシリーズ/都響スペシャル(2/17) |
部門 | オーケストラ |
開催時期 | 2024/02/16~02/17 |
開催場所 | サントリーホール(東京都港区) |
No.42 | |
---|---|
団体名 | アンサンブル・コンテンポラリーα |
企画名称 | アンサンブル・コンテンポラリーα 2024 独奏の妙技~ハインツ・ホリガーを巡って~ |
部門 | 室内楽,その他 |
開催時期 | 2024/02/22 |
開催場所 | 東京オペラシティ リサイタルホール(東京都新宿区) |
No.43 | |
---|---|
団体名 | ミュージック・フロム・ジャパン推進実行委員会 |
企画名称 | ミュージック・フロム・ジャパン2024年音楽祭 アーティスト・レジデンス |
部門 | 室内楽,音楽祭 |
開催時期 | 2024/03/06~03/10 |
開催場所 | コロンビア大学、国際交流基金ニューヨーク日本文化センター、スカンジナビア・ハウス (全てニューヨーク市内) |
決定件数:43件 助成決定金額:2,000万円
※所属は助成当時のものです(敬称略)
No.1 | |
---|---|
氏名 | 水野 みか子(ミズノ ミカコ) |
所属 | 名古屋市立大学大学院 芸術工学研究科 教授 |
研究・研修テーマ | 日本の電子音響音楽アーカイヴ構築と国際連携による公開の研究 |
No.2 | |
---|---|
氏名 | 鈴木 聖子(スズキ セイコ) |
所属 | 大阪大学大学院 人文学研究科アートメディア論助教 |
研究・研修テーマ | 1960-70年代の民間における日本伝統音楽の啓蒙運動の調査研究 有限会社ルナ楽器を事例として |
No.3 | |
---|---|
氏名 | 渕上ラファエル広志(フチガミラファエル ヒロシ) |
所属 | 東京音楽大学付属 民族音楽研究所 特任研究員 |
研究・研修テーマ | 天吹の装飾技法の研究――尺八との比較から―― |
No.4 | |
---|---|
氏名 | 中原 佑介(ナカハラ ユウスケ) |
所属 | エトヴェシュ・ロラーンド研究ネットワーク 人文学研究センター音楽学研究所 バルトーク・アーカイヴ リサーチ・フェロー |
研究・研修テーマ | 1920年から1945年における日本とハンガリーの音楽交流 |
No.5 | |
---|---|
氏名 | 佐竹 那月(サタケ ナツキ) |
所属 | 東京藝術大学大学院 音楽研究科 博士後期課程1年 |
研究・研修テーマ | 18世紀鍵盤音楽史におけるC. P. E. バッハの「自由なファンタジア」 |
No.6 | |
---|---|
氏名 | 佐藤 亜矢子(サトウ アヤコ) |
所属 | 玉川大学、大阪芸術大学 非常勤講師 他 |
研究・研修テーマ | 電子音響音楽における空間表現 |
No.7 | |
---|---|
氏名 | 李 惠平(リ ケイヘイ) |
所属 | 東京藝術大学大学院 音楽研究科 博士後期課程 |
研究・研修テーマ | 政治的イデオロギーの合間における国際音楽交流:アジア作曲家連盟の黎明期と1970年代の日本音楽界 |
決定件数:7件 助成決定金額:200万円