平成18年度 第1回美術に関する研究奨励賞
※所属は受賞当時のものです(敬称略)
No.1 | |
---|---|
氏名 | 盛本 直美(もりもと なおみ) |
所属 | 神戸大学大学院文化学研究科(博士課程) |
研究分野・テーマ | 研究紹介 マンテーニャ作エレミターニ聖堂 オヴェターリ礼拝堂壁画における遠近法 |
No.2 | |
---|---|
氏名 | 四十九院 仁子(つるしいん さとこ) |
所属 | 聖学院大学人間福祉学部 非常勤講師 |
研究分野・テーマ | 研究紹介 ギリシアのローマ期モザイク(テッセラ・モザイク)についての研究 |
No.3 | |
---|---|
氏名 | 廣瀬 緑(ひろせ みどり) |
所属 | パリ・ディドロ大学東洋言語文明学科 助教授 |
研究分野・テーマ | 研究紹介 近代デザイン史 「日仏における美術工芸交流史、及び図案法」 |
No.4 | |
---|---|
氏名 | 中島 直人(なかじま なおと) |
所属 | 東京大学大学院工学系研究科 助手 |
研究分野・テーマ | 研究紹介 都市美運動に関する研究 |
No.5 | |
---|---|
氏名 | 高島 圭史(たかしま けいし) |
所属 | 東京芸術大学教育研究助手、日本美術院院友 |
研究分野・テーマ | 研究紹介 平安時代の美術・文学から見る、日本における伝統の継承と創造性の関係。及びそれを踏まえた日本画制作。 |
決定件数:5件 賞金合計:250万円